MENU
ブログ見出し

ひなた日和の存在意義とは

毎日お仕事おつかれさまです。

動物の飼育員から、今は間借りカレー屋に。

私の少し変わった経歴を通して、
「こんな生き方もあるんだ」と、
誰かの心がふっと軽くなるようなメッセージを届けたくて、このブログを始めました。

ここは、がんばるあなたのための温かい「ひなた」。

どうぞ、ゆっくりしていってくださいね。

ブログ見出し
最近行ったヨーロッパのお話

最近行ったヨーロッパのお話

こんにちは!管理人のひなたです! 最近ヨーロッパに行ってきたのでそのお話をします!

hinata biyori top pc

ひなた日和始動です!

【始動開始!】はじめまして。「ひなた日和」へようこそ! はじめまして! 今日この…

これまでの歩みについて!

高校時代、私は牛のお世話に明け暮れる毎日を送っていました。
資源動物科で酪農を学び、命の尊さや「食」がもたらす温もりを肌で感じたことが、私の原点です。

その後、動物の専門学校を卒業し、夢だった動物園の飼育員に。 小さな園ですべての動物の飼育や健康管理を任される「オール担当」として、責任感とやりがいを持って働いていました。

動物一筋だった私ですが、アニマルカフェや某関西のテーマパークでのアルバイトを通して「人と関わることの楽しさ」にも気づき、新しい世界へ興味が湧いてきました。

hinata_biyori動物好き
hinata_biyori_USJ

趣味について!

仕事もプライベートも全力で楽しむのがモットーです!

もともと動物や自然が大好きで、休日はアクティブに過ごすことが多いです。 夏はサーフィンで海へ、冬はスノーボードで山へ。美しい景色の中に身を置く時間が、何よりのリフレッシュになっています。

もちろん、USJやディズニーで思いっきりはしゃぐのも大好き! かと思えば、美術館で静かなアートに触れたり、サウナでじっくり心と体を整えたり…。

そして、何より「食べること」が大好きです。美味しいものを求めて、気の向くままに旅行するのも最高の時間です。

なぜブログを書くの?

もしあなたが日々に少し疲れてしまった時、ここに立ち寄って「こんな時間の使い方もいいな」「明日もちょっと頑張ってみようかな」と、少しでも心が温かくなる瞬間があったなら。

そんな、疲れているあなたにそっと寄り添える、温かいブログになればと心から願っています。

どうぞ、ごゆっくりしていってくださいね。

ひなた 💐

ひなた日和人生楽しい